卒業おめでとうございます。(令和7年3月)並びに功績賞受賞者 

卒業生

卒業生氏名 種目 学部 4年間の思い出

安村 翔英 CC 文理学部・体育学科 たくさん練習したこと。


長井 柊平 CC 文理学部・体育学科 クロカン人生に打ち込んだ4年間。


沼山 耕弥 CC スポーツ科学部競技スポーツ学科 寮生活、勉学、仲間と切磋琢磨しトレーニングできたこと、伝統あるスキー部の主将を務めさせてもらえたこと、今後の人生の糧になることを沢山経験させていただきました。競技成績は思うような結果を出せず大学に貢献することが出来なかったことが悔やまれます。ですが、4年間諦めず競技力向上のために全力を注いでこれたということをプラスに考えたいです。大学生活は4年間支えていただいた両親、選手のために練習の計画を立て、合宿、大会に帯同して指導してくださった監督、コーチの皆様、たくさんの方々の支えがあって、競技にも、勉学にも全力で打ち込むことができたと思います。4月からは地元の消防に就職します。今まで支えてくださった全ての方への感謝を忘れず、大学生活で得た経験をいかして、信頼される消防官を目指して頑張ります。


中村 拓幹 AL 文理学部・社会学科 しっかりした社会人になります。


松本 充史 AL 文理学部体育学科 今後は大きな怪我なく過ごして行きたい。


鏡  颯太 AL 文理学部体育学科 競技に真面目な人が集まる中で共同生活するのがとても刺激であり楽しかったです。今後はたくさん車売ります。車買いに来てください。


服部 慎也 AL 文理学部•体育学科 “大学四年間では先輩、後輩や関係者の皆様に恵まれとても楽しく有意義な時間を過ごすことができ、人との繋がりの大切さを学びました。
今後はこの四年間で学んだ事を活かしこれからも人との繋がりを大切にして競技引退後も新たな目標に向かって成長し続けられるように頑張りたいです。


桑原 太陽 AL スポーツ科学部競技スポーツ学科 今後もスポーツで培った地道な努力をして楽しみたい。


髙橋 良伸 AL スポーツ科学部競技スポーツ学科 全力で生きる。


新村 龍司 AL 普通科 この4年間での経験や学びを社会でも活かしていきたい。


加藤 大志 NC 経済学部 産業経営学科 大学の部活動を通して、普通の生活では得ることのできない貴重な時間を経験することができました。今後も向上心を忘れず、より良い社会人を目指していきます。


佐藤 瑞樹 NC 環境技術科 電気コース 2年間うどんだけ、2年間米と鶏胸肉だけの昼ごはんだった。来年以降料理のレパートリー増やしたいです。


髙橋 凜湖 AL 文理学部体育学科 大学生活はこれからに活きることをたくさん学びました。強く生きます。


本田 陽菜 AL 文理学部・体育学科 “たくさんの同期に恵まれ、監督・コーチ方にサポートしていただき1年生の頃からインカレで日大に貢献することが出来ました。
今後は現役続行するので、しっかりと覚悟を持って競技に取り組み、目標達成したいと思います。


山本 天嶺 AL 文理学部体育学科 4年間の思い出はいい仲間に恵まれたことです。1人ではやり切れなかった4年間の大学スキーに全力で挑めたのは同期、偉大なる先輩方、後輩、首脳陣の方々のおかげだと身に染みています。今後について、職種は新しい業界に飛び込みます。抱負といたしましては、向上心を常に持ち、謙虚に貪欲に努めて参ります。

功績賞受賞者

4年生 鏡 颯太 アルペン  第39回全日本学生アルペンチャンピオン大会 ジャイアントスラローム優勝。


4年生 桑原 太陽  アルペン  第40回全日本学生アルペンチャンピオン大会 ジャイアントスラローム優勝。


4年生 中村 拓幹 アルペン  第40回全日本学生アルペンチャンピオン大会 ジャイアントスラローム優勝。

3年生 畔上凛花   クロスカントリー  第3回全日本学生選抜クロスカントリー大会 10kmクラシカルMass女子優勝、天皇杯 第103回全日本スキー選手権大会 女子リレー1走優勝。


2年生 小坂璃彩  クロスカントリー  天皇杯 第103回全日本スキー選手権大会 女子リレー2走優勝。

以上